
よぉトラック乗りのアンちゃんだ!
毎日、毎日、コロナの話しか聞かなくなって、コロナがなかった時は、どんな会話をしてたか忘れてしまったな。
コロナによる経済の停滞は世界中で避けられない状況でだと思うが、コロナ後を見据えていかに有効な対策をしておくというのは大切な事だと思う。
今は緊急事態宣言が解除されたのだが、2波が来てまた自粛生活をしなければならないといけない事も考えられる。
冬になり、コロナが猛威をふるい2ヵ月とか自粛生活などになったらどうする?
先を見据えて行動しようと提案する。
とにかく、また仕事にいけない、働けないなどの状況が来てほしくないが、来るとする。
政府が金を払ってくれるか?
くれても、俺らが飯を食えなくなってから、お金が配られるくらいのスピード感だ。
自分自身で身をまもって行かないといけない。
どうやって、守るか?
何が一番大切って、「お金」じゃないか?
お金さえあれば、仕事が無くなろうと気にならない。
コロナで自粛したくとも首を恐れて満員電車に乗らずに、退職してしまえばいい。